日々知育を頑張っている皆さん、お疲れ様です
一般向けの幼児が対象のテストはほとんど無い中
「ふでまる道場」というオンラインの発達テストがはじまりました
自宅で受験でき、現在の立ち位置を知るのに役立ったのでご紹介します
2023.1.9追記:年少・年中(新年中・新年長)向けに第0回全国幼児発達診断テストが行われます
1月24日(火)~2月7日(火)の5日間です
2022年5月に行われ、現年長さんが受診した第1回テストと同じ内容です
年長さん向けの問題なのでまだ難しいでしょうが、雰囲気掴みにいかがでしょうか
あまり情報が無く不安でしたが、受験して良かったです
この記事はこんな人におすすめ
- 知育しているが、小学校受験は考えていない人
- 現在の状況での立ち位置に興味がある人
- 小学校受験を控えている人
- 子どもが「テスト」というものに興味津々の人
ふでまる道場とは?
「こぐまなでしこ教室」主催の幼児発達診断テストです
受験料は無料・オンラインでの受験となります
(「期間限定無料」とあるため、今後は有料での受験になるかも)
ふでまる道場受験生の合格実績
ふでまる道場に参加した子供たちの合格実績が発表されていました(2023.1月調べ)。
学芸大附属、つくば、お茶の水といった有名小学校に続々と合格していますね。
やはりレベルの高いテストだったんだなぁと実感しました。
運営会社 ~幼児教室の会社でした~
主催:こぐまなでしこ教室
「こぐま会」は、幼児教育の教材販売・小学校受験対応の幼児教室です。
東京神奈川で3校展開しています。
(こぐまなでしこ教室は、特に国公立小受験と「考える力」に焦点を当てています)
2022年度の小学校入学実績として、
学習院初等科・雙葉小学校・東京女学館・青山学院初等部などの名門小学校も多く挙げられていました。
こぐま会オリジナル教材は、全国の書店(くまざわ書店・未来堂書店など)で取り扱われています。
ちなみに、よく書店で見かける「100てんきっず」のワークもこぐま会監修です
100てんきっずのワークは少しひねった問題も盛り込まれ、「ちょっと勉強も頑張りたい」お子さんにピッタリです。
思考力を高めるワークを探している方、いかがでしょうか。
対象年齢~年長・年中さん向け~(年中には難しい)
年長・年中児
年中さんでも受験できますが、やや難しいです。
テストを作成したこぐま会の代表の方も
「年長児を対象としているが、年中児に挑戦できる課題もたくさんあるので
そのことを理解の上で参加して下さい」 とあります。
学年別の順位が出るので、年中さんも学年内での立ち位置確認ができるメリットがあります。
目的
- 「数」「大きさ・重さ」「図形」「位置関係」「言葉」「生活関連」「社会常識」などの
「考える力」の習得状況を楽しみながら測定できる - 各単元の理解度を見える化し、全国の子供の中での立ち位置を把握する
- 小学校受験の模試としても使用できる
受験方法
オンライン受験のみ 60分間
自分の端末を使用、以下のブラウザが対応です
- iphone Safari/Chrome
- ipad Safari/Chrome
- Androidスマホ・タブレット Chrome
- PC(Windows/Mac) Chrome/Safari/Edge
スマホは画面が小さく見づらいので、タブレットがお勧めです
特別なアプリを入れたりする必要はなく、ブラウザ上で受験できます
我が家はタブレットが無いので、マウス操作を教えてPCで受験しました
申し込み方法
- ふでまる道場に会員登録する(名前・住所などの登録あり)
- ログインして、マイページで「試験申込」ボタンを押す
- 自宅に問題と回答用紙を含む「受講セット」が郵送されてくる
- 試験当日は朝9時~午後5時の好きな時間にふでまる道場のサイトからテストを受ける
- テストはスマホやタブレットから流れる問題文を聞きながら子どもが回答用紙に記入する
- テスト終了後、保護者が子どもの回答内容を採点サイトに登録する
- 後日、マイページ上で採点結果とアドバイスを確認する
テストは60分間、問題ごとに制限時間があります。
問題は読み上げられるので、親や本人が読む必要はありません。
時間になると回答ページをめくる指示があり、次の問題が始まります。
途中で1回休憩時間もありました。
横に着いていましたが、受験自体は年長の長女一人でも可能だったと思います。
受験してよかったこと
子供の得意・不得意分野がよく分かった
テストを受けると、曖昧だった得意・不得意が明確になります。
小学校受験をしない場合、子供が模試を受ける機会はありません。
(ただし、四谷大塚主催の全国統一小学生テストは年長から受けられます)
ふでまる道場を受験したら入学前に弱点がハッキリしたので、とてもありがたかったです。
こんな感じでフィードバックされます。
不正解があった分野は、該当分野のこぐま会の教材がおすすめとして表示されました
子どもがふでまる道場を受けて気づいたけれど、「広さ」がどういうことか分かっていなさそう。大きさとは違うんだよねぇ。私も上手く説明できず困っている。
あと図形全般難しくて解けなかったことが気まずいのか「一緒に考えよう」とか「考え方を教える」と言っても復習を拒否される。これも困った。— ゆるふわ@2022地方国立小受 (@yuruyuru2022) July 20, 2022
ふでまる道場2回目やり終えました😮💨
1回目はボロボロだったこともあり、前回よりは出来た方かと思います✨
とはいえ、全く出来なかった問題は「図形等分」「シーソー」「サイコロ」でした😅これらはお教室とお家でも教えた事がないから仕方ないか…。四方観察は凡ミス😓早速問題集買いに行かなくては🏃— 奥様は炭酸水@2023小受 (@okusama_majyo) July 16, 2022
子供の苦手分野をしっかりと認識し、今後の学習に繋げる家庭が多いようです。
オススメ教材として紹介されるのはこぐま会の問題集で、単元別に手ごろな価格で販売されています。
白黒なので非常にシンプルですが、弱点強化にはおすすめです。
書店でも販売していますが、Amazonでの購入が便利です
より能力を伸ばしていくなら「モコモコゼミ」がおすすめ
モコモコゼミは、ふでまる道場のこぐま会が運営する思考力特化の通信教育です。
難しめと言われるZ会幼児講座・がんばる舎などより1ランク上の、頭を使う通信講座です。
中学受験のSAPIXと提携しており、少しずつ将来の準備をしたい方には最適です。
長女が受講した、やや難しめと言われる幼児教材に関してのレビュー記事です。
良かったら参考にしてください。
デメリットは?その後は何か勧誘される?
勧誘はチラシが郵送されてきた程度
今のところ、勧誘はチラシが郵送されてきた程度です。
「ひとりでがんばりマスター」というアプリ
(登録は無料だが、無料だとコンテンツが非常に少なく課金使用が基本になる)や、
ネットショップ、幼児教室の案内が子供用の塗り絵と共に郵送されてきました
我が家はこぐま会の教材が近くの本屋で購入できるので、チラっとみて処分してしまいましたが
興味が出たご家庭への購入アプローチにつながるのでしょう
2023.1.9追記:ふでまる道場受験者はその後の進路を尋ねるアンケートが送られてきました
Googleインタビューフォームによる簡単なアンケートです。「ふでまる道場受験生の合格実績」に使われるのだと思います。
デメリット
・テストが60分と長く、4~6歳の集中力では辛い
→休憩があったとは言え、最後はダレてました
・「出来なかった」とショックを受ける可能性がある
→小学校受験想定なので、難しい問題もあります。適切なフォローが必要です。
小学校受験をする子供なら当たり前のテストですが、
そうでない家庭において「知育」という目に見えないものをテストする事は
賛否両論あると思います
ふでまる道場終わり!図形を3分割するの難しくない?採点入力の際に全部❌を見た娘が「難しくて分かんなかったの!!👿👿👿」って怒りながら泣いてたわ。最後のサイコロも全滅。最初やりたくないって言ってたわりに最後まで集中して取り組んでたから💮💯
— あさ@2022小受 (@XV2qi) July 16, 2022
ふでまる道場終了ー🖌✨
次男の妨害が入ったり、本当に集中力が保たなくて普段出来る問題も全然だった〜😭💦
そして最後は「長過ぎるー😭」と言って号泣…。
クラッシャーの妨害に耐えて、最後までよく頑張った👏🏻夏の課題がまた増えたな🫠
— いくら@2023小受予定 (@IkuraOjuken) July 15, 2022
我が家と同じような声を見かけて、ちょっとホッとした自分がいます。笑
過去問はないが、ふでまる道場の難問対策セットが発売
第2回の試験の前は、第1回の問題が過去問としてダウンロードできたのですが
第3回の今回はふでまる道場から『発達診断テスト難問対策セット』が発売されています
具体物(実際に手を動かして学ぶ教材)で学習
↓
具体物で問題を解く
↓
ペーパー問題を解く
↓
理解できていない所を具体物に戻って学習
という流れを、予習問題の中でも特に難しい7つの単元で学習できるキットです
税込5,500円なので、気になる方はこちらもチェックしてみてください
予測:第三回ふでまる道場で出題される範囲
予習問題セットより推測したものになります
・地図上の移動
・回転推理(観覧車問題)
・逆思考
・10の構成
・つりあい
・重ね図形
・飛び石移動
以上の7点が教材内容なので、この範囲は出題される可能性が高いと考えています
(あくまでも筆者の予測です)
まとめ:興味があれば受けてみるのもオススメ
ふでまる道場とは、幼児教室主催のオンラインの知能テストでした
小学校受験を考えていないお宅でも手軽に無料で受けられます
(「期間限定無料」とあるので、今後は有料になる可能性も)
9月1日に第3回のふでまる道場の日程が発表され
10月5日(水)~10日(日)の5日間、申し込みは9月1日~30日です
本年度最後の開催で今回も無料です。
知育による現在のお子さんの発達状況を知りたい方は是非チャレンジしてみてください
我が家もあとで申し込みます!
ふでまる道場公式サイトはこちら
コメント