【口コミ】ナイトーンとは?アップライトピアノにおすすめな弱音機でした

ナイトーンって何?ピアノの音を小さくします
  • ピアノを夜も気兼ねなく練習したい
  • サイレントピアノは電子部分の劣化が気になる
  • ピアノ本体に穴をあける工事は避けたい
  • 部屋を防音する為の予算に驚いた

こんな方、いらっしゃいませんか?

「ナイトーン」という装置でその不満を解消できるかも?

個人的に気になった事は企業さんに質問したのでご紹介します

この記事の主旨
  • ナイトーンとはピアノに傷を付けずに設置出来る弱音フェルトを使った装置である
  • 電子音は使わず、自分のピアノの音を小さくする
  • アップライトではサイレントの後付けより安いか、オプション付けても同程度の価格
  • 発売されて12年、国内アップライトの設置実績は1300台ほど

なお、この記事はピアノを購入したときにサイレントを付けるか迷った筆者が調べたもので
企業さんとは一切関係ありません

目次

ナイトーンとは?:特許技術でピアノを傷つけない弱音機

「ナイトーン」とはピアノの弱音機能の商品名です


特許技術の特別なフェルトをピアノの弦とハンマーの間に挟むことにより、

ピアノの音を弱くします


中古ピアノで「アナログタイプの消音機付き」となっている場合は、ナイトーンの事も多いです。

ナイトーンの仕組み


アップライトピアノの真ん中のペダルを踏むとモコモコした小さい音になりますよね?

それと同じ
仕組みです

それなら元から付いているやつでいいんじゃないの?

ここからが「特許出願」のナイトーンの違うところにゃ



しかし、ナイトーンは「音のモコモコ感」や「鍵盤の違和感」なく音だけが小さくなるんです

なお、オプションの「タッチ可変ユニット」を付けると

違和感が更に減り、より普段のピアノに近い感覚で演奏出来ます

1/10程のボリュームになると言われてるにゃ

ナイトーンのフェルトの仕組み

ナイトーン公式サイトより
一枚ずつ切り込みの入ったナイトーンのフェルト
 ナイトーン公式サイトより
自宅のピアノの弱音フェルト

左側2枚の写真はナイトーンの弱音フェルトです。一枚一枚にきりこみがあることが分かります。
一番右の筆者宅のピアノは、一枚のフェルトで出来ていることも確認できました。

ナイトーンの価格

アップライトピアノ
ライト独立多層フェルトのみ88,000円
(後付けオプション)タッチ変換ユニット88,000円
プロフェッショナル独立多層フェルト+
タッチ変換ユニット
154,000円

独立可変ユニット付きの「プロフェッショナル」でも
サイレントピアノのユニットを後付け価格とあまり変わらない計算になります

※ヤマハ製のサイレントユニットの希望小売価格:187,000円+取付49,500円(ヤマハ公式サイト)
※ヤマハ製でなければ一番安いもので140800円(取付費込)(価格.comより8/22調べ)

グランドピアノ
ライト国内標準264,000円
海外標準297,000円
スタインウェイ330,000円
プロフェッショナル国内標準550,000円
海外標準660,000円
スタインウェイ770,000円

グランドピアノは弱音ペダルが無いため、レールを新たに作成して取り付けます

価格は上がりますが、ピアノのタッチを重視する方に需要があります

「サイレントピアノ」と比較してみました

ナイトーンサイレントピアノ
音を弱くする方法ピアノの音自身を弱くする
(アナログ)
センサーの反応で電子音を出す
(デジタル)
ピアノの音ピアノ本体の音録音された音源
販売経路発明した会社のみで販売
施工は指定業者のみ
ヤマハ・カワイ・KORGなど
業者や調律師を選べる
音の大きさ調節普段の1/10程度に減弱
ボリューム調整は不可
ヘッドホンやスピーカーで調節可能
価格アップライト8~14万
グランド26~77万
アップライト約15~20万
グランド約30~40万
ピアノへのダメージ取り外し可能なレールの為
本体へのダメージ無
コードを通す穴を開ける為
本体に傷を付ける

サイレントピアノはサイレントモードにすると電子ピアノの音になります

電子的な音になるのが嫌な人や、
センサーを付けて起こった鍵盤の違和感が気に入らない人が
ナイトーンを選択することもあるみたいにゃ

ナイトーンのデメリット

  • 流通量が少ない為、お試しするには高輪のショールームに行くしかない
  • 音の大きさは電子ピアノの様にメモリで調節出来るわけではない
  • ピアノの打鍵音(鍵盤を押した時のカタカタ音)は消えない
    (しかしピアノのサイレントモードよりは気になりづらい)

ナイトーンの口コミ

口コミを探してみても、満足しているものがほとんどでした

一方、音が小さすぎたり、そのままの音よりは音色が分かり辛い、という口コミも見かけました。

しかしピアノに傷を付けないで済み、タッチが変わらないというのは

かなり高評価だということが分かります

取り外しできる?ナイトーンのデメリットに関するQ&A
   企業に質問しました!

ナイトーンの会社に気になることを質問しました

Q1.ナイトーンに関してのメンテナンスは必要なのか?耐久はどの程度なのか?

 A. 発売して12年たつが、今のところ劣化によるメンテナンス依頼は無い
   よって、使用状況にもよるが最低でも12年は大丈夫と考えられる

Q2. 取り外したくなった場合は取り外せるのか?(サイレントに変えたい場合など)

 A. 可能だが、その際は取り外し料金が発生する

Q3. 今までの発売実績が知りたい

 A. 2010年より発売し、その2年前よりデモや試作で取り付けている
   現在アップライトでは1300台強の取り付け実績がある

Q4. 取り付けたピアノを将来手放す場合、査定への影響はどう考えられるか?

A. 査定業者にもよるが、状態が良ければマイナスにはならないと考えられる

Q5. 取り付けができないアップライトの機種はあるのか?

 A. ほとんどのアップライトに取り付けが可能だが、ごく稀に小型アップライトで

  タッチ可変ユニット(プロフェッショナルの部品)が付かない可能性がある

  ただし、ヤマハのピアノでは取り付け不可能な事例は無し

ホームページの問い合わせフォームから連絡した所、丁寧に返答してくださいました

ピアノの消音を考えるならナイトーンもお勧め

比較的新しい技術で、流通量は少ないですが非常に魅力的なナイトーン

サイレントピアノのデメリットである『タッチの違和感』『電子音』への対応となります

夜も弾きたい方、選択肢の一つとしていかがでしょうか

現在は子供が小さく、昼間しかピアノを弾かない筆者ですが

今後必要になった場合、サイレントユニットの機能が今と変わらなければ

ナイトーンを導入する予定です

あわせて読みたい
4歳児の幼児用ピアノはアップライト?電子ピアノ?コストも含めて解説します 毎日の育児、お疲れ様ですこどもがピアノを習うんだけど、続くか分からないし安い電子ピアノでいいのかな? 将来の趣味程度で良いんだけど、どんなピアノが必要なのかな...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在クラウドワークスにて仕事を受注している元薬剤師のWebママライター
3歳・6歳の女の子がいます。

小児科門前の調剤薬局で9年勤務した経験や、出産後に取り組んだ子供の知育・絵本・在宅ワークに関してお伝えしています。
ご連絡は問い合わせフォームよりお願いします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次